沈丁花

2002年3月28日
気持ちのいいお天気の一日でした。
まさに、花見日和です。

桜の花もステキですが、
この時期私は、沈丁花の香りに誘われます。
入学、卒業、就職といった、節目を迎えるときに、いつもそばに香りが漂っていたからです。

懐古趣味ではなく、
初心忘るべからずといわれるような、
志した時の意気込みや謙虚さを
思い起こさせてくれる私にとって特別な香りです。

そして、
今年は結婚という節目を迎えようとしています。

今日の日記

2002年3月22日
今日は、夜勤です。
この後、出勤します。

ちなみに、看護婦の仕事をしています。
主に、寝たきりや痴呆症の方の看護です。
予期しない行動や、言動、暴力に遭遇することも
多々あります。
精神的にかなり参ってしまうこともありますが、
自分自身と向き合う瞬間でもあります。

この仕事に限らずどんなことでもそうでしょうが、
自分自身のコンディションが良くないと、
とても人のケアなんてできません。
肉体的も、精神的にも。

そんな責任感みたいなものが、
ようやっと自覚できるようになりました。

早起き。

2002年3月20日
今日の仕事は早番でした。
6時30分始業のため、5時過ぎに起きました。

私は、朝が苦手です。
早起きをしなくちゃいけないとわかっていると、
余計に緊張してなかなか寝付けなかったり、
夜中に何度も目が覚めてしまったりします。

ちょっとでも途中で起こされたり、
邪魔をされたりすると、
自分でも収集がつかないほど、暴れたり
とんでもないことを口走ってしまったりします。

・・・結婚してから彼に嫌われやしないか、
ちょっと心配です。


今日の日記

2002年3月19日
今日は、買い物に行って来ました。
昨日届いたばかりの結婚祝いのお返しを求めて、
名古屋駅の高島屋へ。

デパートなんて、どうも私には敷居が高くて
滅多に行くことがありませんが、
贈り物なんかだと、いろいろと見てまわれて
便利です。
もう、20年来の幼なじみからの贈り物だったので、
お返しを選ぶのにも散々歩きまわり、
迷った末、ハンカチをセットにしました。

誰かへの贈り物を選ぶことって大変だけど、
結構楽しい。
しかも、こちらのセンスが問われ、
なんだか試されているようで、
少しドキドキしてしまいます。

・・・ハンカチ、気に入ってくれるといいな。

はじめまして。

2002年3月18日
今日、初めて日記を書きます。
のほほん、のほほんとした私の日常にしては
かなり大胆・・・。
一歩前進、です。


来月、結婚します。
今日、友達から結婚祝いが送られてきました。
前々から欲しいと思っていた<超音波歯ブラシ>。
早速使ってみると・・・
口の中がくすぐったいのはもちろん、
脳みそ揺さぶられて、もぉ〜変な感じ〜。

・・・実は私、歯周病なんです。
27年間一度も虫歯と診断されず、
歯医者にも行ったことがないけれど、
これが災いしたのか・・・
油断してしまった・・・。
気がつけば、歯茎に炎症を起こして
どんどん歯茎が痩せてしまっていたのです。
そういえば、半年ぐらいまえに彼に、
「最近、歯が大きくなったんと違う?」
と、何気なく言われたっけ。

がんばって、ちゃんとケアして行こっ。



最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索